受付が無いけどご祝儀どうする!?親族だけの結婚式に呼ばれたら
「身内だけで結婚式を挙げることになった」
「親族中心でアットホームに披露宴をする」
友人や同僚を極力呼ばないで、参列者は親族中心で結婚式・披露宴を行うというケースもあると思います。友人などを含めある程度の人数を呼ぶ場合は、ほぼ必ずと言っていいほど受付が存在し、そこでご祝儀を渡して名前や住所を書くという流れが一般的ですね。しかし親族だけで挙げるような少人数の場合は受付を置かないこともあるようです。
先日筆者も親族中心の結婚式に呼ばれました。ただ親族として招待された結婚式ではなく、新郎の友人として招待されました。新郎新婦の親族以外は、筆者を含め新郎の友人2人のみ。今まで経験したことのないパターンで少し緊張しました。
挙式・披露宴の流れも今まで参列してきたものと大きく異なり、特に受付がない部分で「ご祝儀どうしよう」となってしまったわけです。
受付がない場合のご祝儀
事前に新郎新婦から受付がないと聞かされている場合であれば、当日までに直接手渡しするというのが望ましいかと思います。しかしそれができなかった場合や、受付がないことを聞かされていなかった場合は困ってしまいますね。
このような場合、まずは式場のスタッフの方にご祝儀をどうしたら良いのかを聞きましょう!通常は親御さんへ預かってもらい、後で本人達に渡してもらうことになると思います。しかし新郎新婦の希望によって、親ではなく兄妹に渡して欲しい等の要望があることもありますので、誰に渡したら良いかは絶対に確認をしてください。
ご祝儀を渡す際は「本日はおめでとうございます。受付がないと伺ったので、後ほど○○さんへ(新郎or新婦の名前)お渡しいただけないでしょうか?」と伝えれば大丈夫です。
こちらもよく読まれています!